スマッシュは、最後まで美しいフォームを保つことが次の攻撃に備えるためにも必要です。
打球後、ボールの方向と相手の動きを見ながら次の攻撃に備える態勢を作るのです。
スマッシュしても態勢を崩さないために最も大事なことは、打球後の腰の安定です。
対戦相手が後方に下がっていれば、攻撃態勢を崩さず連続してスマッシュできるようにしなければなりませんね。
そのために、打球後の下半身は腰を落として移動できる態勢を保つことが必要です。
すなわち美しいスマッシュのフォームとは、腰が安定していること。
これが私の美しいスマッシュの結論です。
腰を安定させるための練習は、カット打ちやロビングを返球する練習を繰り返す中で、チャンスと判断し強打(スマッシュ)する際、次の攻撃に備える体制を保つ気持ちを持つことが大切です。
これで感触をつかんでいくことが体得への近道です。
● ショート打法の基本と発展技
● ショートは瞬間の技
● 終局のショートはスマッシュ級パワー
● フォアサイド攻撃をショートで返球
● バックハンド(ドライブ)の基本
● バックハンドの奥義を体得しよう
● 腰を使わないバックハンド練習法
● ペンのバックハンド早期マスター法