初心者に対する練習はラケットの握り方から始めなければなりません。
初心者にとって、ラケットはどう持つのか、どう打つのかが一番心配なことです。
変な癖がつくと上達も遅くなり、癖を修正するのはとても大変です。
ですから、卓球も例外ではなく、最初の基本練習が肝心だと考えています。
次に、ラケットにボールを当てて、相手コートに入れる合理的方法を修得することが大事です。
ただラケットに当ててボールを入れるだけでは、ちっとも上達しません。
いかにして合理的にラケットをボールに当て、そのボールを相手コートに入れるかという感覚を、体で習得することが基本の練習なのです。
最初はゆっくりラケットにボールを当て、相手コートにボールを入れられるようになることです。