ダブルスは必ずフォアサイドにサーブされます。
そのレシーブの構えはフォアハンドが基本ですから、サーブはカット性で小さく出されるケースが多くなります。
それゆえ、やむなくツッツキでレシーブすることが多くなりますが、相手の動きを見てバックサイドに横回転をかけてレシーブする技が有効です。
または、フォアサイドに手首を利かせてフリックすることが効果的です。
この小さいカット性サーブをボールの下から鋭く手首を回転して払う技は、ダブルスにおける高級なレシーブテクニックです。
ツキに見せてフォアサイドに打つ技は、ダブルスの試合展開では実に有効です。
ダブルスのレシーブは、バックサイドへの横切れとフォアサイドへのフリックレシーブを使い分けることで相手の動きを封じることができます。
相手コートの向かって左端方向をねらって鋭くはらってレシーブするフリックの技は、ダブルスを有利にする必勝法です。
小さいカット性サーブをスナップだけでレシーブする練習は、フォアハンドのツッツキの構えから柔らかな手首でシャープにはらうのです。
繰り返し練習さえすれば意外に早くマスターできますよ。