初心者がある程度フォアハンドのラリーができるようになり、ショート、ツッツキの基本練習をした後は、相手のショートを台から少し離れたところからドライブで連続的に返球する練習をしましょう。
しかも、ゆっくりと安定した美しいフォームを保ってドライブすることが大事です。
いきなり強打して1、2回しか続かないドライブでは基本練習になりません。
ショートをドライブで返球する基本は、クロスに打つことです。
このクロスへの返球は比較的入りやすいのですが、ストレートに打つ練習はコートが短くなり難しくなります。
ぜひ、「クロス打ち」と「ストレート打ち」の両方を練習しておきましょう。
ストレート打ちの基本練習を積み重ねておかないと、試合でも通用する応用ができませんよ。
フォアサイドからのストレート打ちをしていて、バックサイドに返球されたときでも、とっさにショートする技を身につけることで、実戦で役立つ左右への対応ができるようになってきます。
そうなると、間もなく初心者卒業ときは近くなっています。
これができるようになると、フォアサイド・バックサイドの攻めと守りの基本形が完成ですから、俄然卓球が楽しくなってきますね。